設定不要のインターネットアクセス
リモートアクセスを行うときには通常設定変更が必要です。
BeyondTrustのRemote SupportとPrivileged Remote Access(PRA)では利用者に煩わしい設定変更なしにインターネットを経由したリモートアクセスを実現しています。
Jump テクノロジーの仕組み
一般的に使用されているhttps (ポート番号 443)を使用することで、ファイアウォールの設定やVPNに接続するための複雑な設定をすることなく、リモートアクセスを可能にしています。
Jump Client (エージェント型)
この方式はサポートされるPCやサーバーにエージェントソフトウェアをインストールする方法です。
ソフトウェアをインストールすることにより管理者はアクセスができるようになります。
Jumpoint経由のアクセスはエージェントインストールは不要ですが、その分ファイル共有、レジストリー管理など高度な管理が可能になります。

BeyondTrust Jump Client
Jumpoint
一台ごとにJump Clientをインストールすることなしに複数台のサーバーへのアクセスが可能になります。
Remote Support/ PRAとJumpoint間はhttps (443)で通信を行い、対象サーバとJumpoint間はRDPやSSHなど汎用なプロトコルを利用して通信を行います。

Jumpoint
Remote RDP
Jumpointと対象PC/サーバーの間はWindows RDPプロトコルを使います。画面共有のみ対応しています。
Shell Jump
Jumpoint と対象サーバーではsshを利用します。sftpも利用できるのでファイル共有も可能です。
Local Jump/ Remote Jump
Windowsで利用される方式でRDPを使わないためファイル共有、レジストリー管理、Dosコマンドが利用できます。
関連情報
製品


BeyondTrust関連ページ
リスクの高い特権アカウントの管理 | 特権アカウント 申請と承認 |
特権アカウントのパスワード管理に必要なこと | 危険なパスワードを見せない ~ 特権アカウントシングルサインオン |
テレワーク時代のITサポート |
BeyondTrust 導入検討 BeyondTrust 製品評価方法について
製品
Password Safe | Privileged Remote Access |
Remote Support | Privilege Management for Windows and Mac |
Privilege Management for Unix & Linux | Active Directory(AD) Bridge |
金融サービス | 連邦政府、州政府、地方自治体 | ヘルスケア IT |
法執行機関 | 製造業 | 教育テクノロジー |
無料のセキュリティツール - Privileged Access Discovery Application
特権アクセス管理(PAM)ソリューション比較 | リモート サポート ソフトウェア比較 | CyberArk vs BeyondTrust |
Delinea vs BeyondTrust | TeamViewer vs. BeyondTrust | LogMeIn Rescue vs BeyondTrust |
GoTo Resolve vs. BeyondTrust | Splashtop vs. BeyondTrust |
旧ページ
BeyondTrust Password Safe (旧) | BeyondTrust Remote Support (旧ページ) |
BeyondTrust Privileged Remote Access (PRA) (旧) | Privilege Management for Windows and Mac (旧) |
BeyondTrust Privileged Identity |
BeyondTrust | Leostream | Promon | i-Sprint AxMX | ブログ(旧) |
コメントを投稿するにはログインしてください。