更新情報
2020年 11月12日 |
BeyondTrust Password Safe |
2020年 9月28日 |
BeyondTrust Remote Support |
2020年 9月7日 |
BeyondTrust社について |
2019年 7月5日 |
BeyondTrust Privileged Remote Access |
2019年 7月4日 |
BeyondTrust Privileged Identity |
2017年 8月23日 |
Lieberman RED Suite |
2017年 4月18日 |
Lieberman Software Corporation について |
2015年 3月18日 |
【ニュース】i-Sprintから新世代認証トークンYESsafeがリリース |
2014年 8月6日 |
【ニュース】Leostream Connection BrokerがHPのMoonshotをサポート |
取り扱い製品について
セキュリティ製品をメインに扱っております。
特権アカウント管理
BeyondTrust Privileged Identityで特権アカウント管理が行えるようになります。普及しているWindows Active Directory を導入している環境であればWindowsシステムとそこで使用しているアカウントのディスカバリーによりすごく短い期間で導入ができます。
管理できるシステムはWindows以外にLinux, ルータなどのネットワーク機器、データーベースなどが含まれています。
特権アカウントに対してアクセスするのはBeyondTrust Privileged Remote Accessがあります。これは単体で利用することもできますが、BeyondTrust Privileged Identityと連携することによりPrivileged Identityで管理しているアカウントに対してのアクセスも行えるようになります。利用者はWindowsはもちろんのことくMAC OS X, Linux を使用することができます。またAndroidやApple iOS のようなモバイル端末にも対応しています。
シングルサインオン
海外ではよく知られているi-Sprint社の AccessMatrix Universal Sign-On (USO) を扱っています。
シングルサインオンはいろいろなタイプの製品がありますが、あらゆる認証方式にでも利用できるエンタープライズシングルサインオン方式を採用しています。
コネクションブローカー
VDI/ リモートデスクトップ環境で様々な製品が混在している場合それぞれの方式に合わせて運用、管理する必要があります。
LeoStreamを利用することで認証方式を統一できるようになります。
コンサルテーション
グローバル企業の日本進出のコンサルテーションができます。
また、セキュリティ製品などの導入のお手伝いも可能です。